1143件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

岡本圭二生活支援第1課長 傷病・障害での特別基準の該当の帯広市としての考え方という部分になってこようかと思いますけれども、以前、委員に御指摘いただいた以降、北海道のほうとかにも確認いたしまして、ケースワーカー個別の主観的な判断ではなくて、一つの判断基準として、医学的見地という部分が重要になってくるものと押さえております。 

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

内容といたしましては、1度の降雪量が20センチメートル以上となったときなどの短期、それと積雪深が平年値より20センチメートル以上となったときの長期に分けた大雪判断基準を設け、基準を満たしたときに大雪除排雪体制に移行するかを検討し、体制へシフトしたときは各対策を実施するものとなっております。 

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

このように、今日、時間外労働への判断基準も変わってきているのは実態であります。  職場におけるメンタルヘルス障がいとなった職員は、数か月休職して、医師の診断、治療を受けて、その後、産業医の指導に基づいて、半日または全一日と慣らし職場復帰をしてくるものとなっています。

千歳市議会 2022-06-13 06月13日-03号

この事故を受けて、国土交通省では、4月25日以降、順次、全国の旅客船事業者緊急安全点検を実施しており、支笏湖地域においては、遊覧船を運航する事業者に、海上運送法上の安全管理に関する点検が4月27日に行われ、ライフジャケット装備の有無や装備方法設置場所アナウンス方法出港中止判断基準等の確認を受けた、このように伺っております。 

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

この管理現状及び遊具安全基準使用禁止判断基準実際に使用禁止となっている遊具現状についてお伺いいたします。 ○有城正憲議長 小野真悟都市環境部参事。 ◎小野真悟都市環境部参事 帯広市内公園管理につきましては、北地区、南地区帯広の森及び緑ヶ丘公園ほかの4つ区分をし、それぞれ指定管理者によりまして管理が行われてきてございます。 

北広島市議会 2022-06-06 06月27日-05号

市は、他自治体減免制度について調査した結果の集計を行わず、結果内容もそれぞれの自治体の事情を理由として公表に至っていませんが、請願審査において預貯金の収入算定における他市の状況は重要な判断基準であり、また請願者が独自に他市の状況担当者から聞き取ることができていることからも、非公表にする理由は何らありません。 市は、住民の知る権利をきちんと補償するべきだと考えます。 

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

この管理現状及び遊具安全基準使用禁止判断基準実際に使用禁止となっている遊具現状についてお伺いいたします。 ○有城正憲議長 小野真悟都市環境部参事。 ◎小野真悟都市環境部参事 帯広市内公園管理につきましては、北地区、南地区帯広の森及び緑ヶ丘公園ほかの4つ区分をし、それぞれ指定管理者によりまして管理が行われてきてございます。 

帯広市議会 2022-05-20 06月24日-06号

帯広教育委員会といたしましても、委員から現在の形で続けていくことが難しいことは理解されているものの、何らかの形で中城ふみ子をたたえていきたいという意向もございますので、そうした思いにも寄り添いまして、実行委員会で今後第10回の一連行事が終わりましたら再始動判断基準でございますとか、また形式、具体的な手法を含め協議確認をする場を設け、今後の賞の在り方について検討をしてまいりたいと、このように考

北見市議会 2022-05-20 06月24日-06号

帯広教育委員会といたしましても、委員から現在の形で続けていくことが難しいことは理解されているものの、何らかの形で中城ふみ子をたたえていきたいという意向もございますので、そうした思いにも寄り添いまして、実行委員会で今後第10回の一連行事が終わりましたら再始動判断基準でございますとか、また形式、具体的な手法を含め協議確認をする場を設け、今後の賞の在り方について検討をしてまいりたいと、このように考

北広島市議会 2022-04-23 06月17日-04号

また、プール授業開放中止についての判断基準についてでありますが、市内児童における感染者数が16人以上、かつ施設の共同使用校学級閉鎖が一クラス以上発生した場合を、判断基準としたところでございます。 また、緊急事態宣言まん延防止等重点措置等中止を要する事由が生じた場合につきましても、同様としているところであります。

函館市議会 2021-12-13 12月13日-05号

函館マラソン開催可否判断基準につきましては、年明け1月の実行委員会で決定し、公表する予定でございますが、いずれのイベント新型コロナウイルス感染症感染が拡大し、北海道から不要不急の外出・イベント開催の自粛を要請された場合や、市内医療体制が逼迫している場合などには開催が難しくなるものと考えております。 以上でございます。

伊達市議会 2021-12-08 12月08日-04号

ただ、学校現場でそれを全部任せてしまうと、それでなくても残業で大変な先生方がそれもかよということにもなるし、判断基準も大変だと思うのです。ですから、これから長和、有珠が閉校になる。それと併せて伊達小学校、それから大滝小学校も一定の最低限の最大公約数というか、そういったルールをつくって整理をしていくということが求められるのではないかと思うのですが、その辺はいかがでしょうか。

石狩市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-03号

そこで、3回目の接種に向けての課題や接種への取組をどのように行う考えなのか、3回目の接種時期について、市の判断基準はどのように考えられているのか、お伺いいたします。 3点目は、ファイザー社は、5歳から11歳を対象にしたワクチン接種承認申請をしています。 承認後すぐに接種開始できるよう自治体医療機関の確保などの通知がされているとお聞きしています。